会社紹介

代表取締役挨拶

代表挨拶

 グローバルなビジネスの転換期にあたり、新事業の立上げ支援のプラットフォームを構築してまいります。 これまでの経験や人脈などをベースに、国内外のビジネスパートナーと連携して、国内外の企業と繋げることによって、日本及び世界に展開し貢献してまいります。
 重点施策としては、(株)信日康と提携して、中国深圳市に合弁会社深圳市奔象科技有限公司(BENSAP) を設立、提携先の中国の流通企業や大手メーカーとの連携し、中国市場進出・顧客開拓、調達、物流、特許保護などの支援を行ってまいります。
BENSAPの中国側のパートナーは中国全土をカバーする中堅の物流会社のオーナーで、日立・沖電気・日通・佐川・ヤマト・中国大手企業などを顧客に持ち、物流の強化に関しても連携しております。
 日本には素晴らしい技術や製品が沢山あります。それらの事業を立上げ、日本そして世界に展開することによって社会に貢献してまいります。
 次亜塩素酸水タブレットを発売し 感染対策などに貢献しつつあります。
BENSAPを通じ(株)東日本港運などと提携し日中間の物流業務の支援を行ってまいります。
国内の大手企業や中小企業・ベンチャー企業の中国市場進出・顧客開拓や部材調達の支援を更に強化しつつあります。

Japan Global Consulting株式会社

代表者のご紹介

代表者 青木 久佳 略歴

 
  • パナソニックの通信機器輸出及びスウエーデン・ノルウエーの販売会社 部門責任者 として、情報通信機器,事務機器,放送AV機器,セキュリテー機器,部品等の販路拡大による増収増益を実現。
  • パナソニックにて携帯・車載・医療用カメラモジュールのSE責任者としての世界展開
    日本及びグローバルに携帯電話メーカー,自動車メーカー,医療機器メーカーを開拓。
  • ゼンテック シンガポールにてインタラクティブTVのミドルウエアのASEAN・中国大手TVメーカーと提携。
  • MUTOHホールデイングス(株)(東証一部)の常務取締役 海外事業本部長 ・ 営業本部長として欧米アジア日本の各販社を再編・代理店の強化、新市場開拓など。
    主力の大判プリンター事業部長・開発生産本部長として、中期計画策定、新製品導入、組織再編、アライアンス構築など。
  • 2017年 武藤工業(株) 専務取締役を退任
  • 2018年 JGCC(株)を設立。 2019年 (株)信日康と提携、 深圳市奔象科技有限公司設立 , (株)信日康 会長

共同推進者 黒田俊久 略歴

 
  • パナソニックにてセキュリテーカメラ、映像機器の技術開発及び商品企画、
    官公庁営業責任者を経験、各種 監視カメラ、タイムラプスレコーダーの開発、
    CCTVから車載カメラ、医療用小型カメラ、携帯電話の用途へ展開した。
 

共同推進者 雨田基宏 略歴

 
  • 沖電気の技術部門から、中国工場にて現地生産の中国側責任者として活躍。
    広州・深圳を中心に政府系M&A企業で大手中国メーカーとのパイプを構築。
    ベンチャー企業を育成する科学研究院、優秀なODM,OEM先、物流、倉庫、輸出輸入先とのパイプ
    を活かし、日本製品の中国展開を推進。
    2018年 (株)信日康を設立、 2019年 JGCと提携, 執行役員 中国担当
 

会社概要

会社名 Japan Global Consulting 株式会社
事業内容 ビジネス開発のコンサルティング
設立 2018年1月
代表取締役 青木 久佳
共同推進者 黒田 俊久 、雨田 基宏
取引銀行 三井住友銀行 日吉支店
住所 横浜市港北区下田町3-15-21
URL www.japan-global-c.com
Eメール aoki@japan-global-c.com
kuroda@japan-global-c.com
amada@japan-global-c.com
携帯電話 080-4418-4880(青木)、090-4543-5683(黒田)
電話/FAX 045-563-7397
Japan Global Consulting株式会社

お問い合わせ

Eメール: aoki@japan-global-c.com

お気軽にお問い合わせください。